GRANDITデモ勉強会(債権モジュール 川上ver)

投稿者: 川上 剣

こんにちは、GRANDITデモ勉強会が終わってほっとしている川上です!
今回は「GRANDITデモ勉強会」についてお話ししたいと思います。
古塚君もデモ勉強会についての投稿をしているのでそちらも参考にしてください!

GRANDITデモ勉強会とは??

お客様にGRANDITの操作を説明する想定でデモを実施する勉強会です。
大阪支社の若手は半期に一回、各モジュールの勉強会を実施します。
今回、私は債権モジュールのデモ勉強会を実施しました!

勉強会に向けた事前準備

勉強会を実施することになると、お客様からのシステム要件(お客様がGRANDITを用いて実施したい業務)が記載されたエクセルが配布されます。
勉強会ではモジュールの説明の中でこのシステム要件に回答していくことになります。
なのでまずシステム要件がGRANDITで実際に実施可能かの確認から始めました。
幸い、結合テストで債権モジュールを担当していたのでシステム要件の半分くらいは実施可能だとわかっていたのですが、残りの半分が実施可能か調べるのに時間がかかりました。
デモ勉強会を実施するにあたって4~5年目の先輩がチューターとしてついてくれるので、調べてもわからないことに関してはチューターの方に質問させていただきました。(北出さんありがとうございました。)
また、このあたりから夜な夜な同期の古塚君と勉強を始めました。(デモ勉強会当日の一か月前くらい)
システム要件への回答資料を作成し終わった後はひたすら発表の練習です。
発表練習をする度にわからないことが出てくるので、それを調べて次の発表練習に活かします。
これを何度も繰り返すことで、債権モジュールの理解が非常に深まりました。
債権モジュールに関しては古塚君より理解していたので、古塚君の質問に答えることで自分が本当に理解できているのか、それとも理解できていないのかを判別することができました。
私は1人では勉強できないタイプなので、古塚君を巻き込んで勉強していましたが、それが私にとっても彼にとっても+に働いたと思います。(古塚君ありがとうございました。)

勉強会当日

勉強会のための勉強を始めて約1か月。
ついにこの日がやってきました。
デモ勉強会のために発表練習を重ねてきた私ですが、非常に緊張していました。
(去年の丁度今頃実施した修論発表会を思い出しました。)
しかし、練習の成果もあり、なんとか勉強会をやり遂げることができました!!
質問にも半分以上答えることができたので個人的にはよくできたと思います!!

勉強会を終えて

勉強会の実施が決まった際は、私にはまだ早いのではないかと思いました。
しかし、練習をしていくうちに自信がつきなんとかやり遂げることができました。
勉強会を通じて事前準備の大切さを改めて感じましたし、何より一緒に勉強してくれる同期がいることのありがたさを感じることができました!
来年大阪支社に入社される内定者の方々も是非同期と切磋琢磨して勉強会に臨んでほしいと思います!

以上、「GRANDITデモ勉強会」についてでした!

次の勉強会も頑張ります!